日本リファイン株式会社 / 事業内容 / 環境エンジニアリング事業
環境エンジニアリング事業
事業形態・事業内容
リサイクル設備・環境保全設備の設計、販売
蒸留を中心とする分離技術をベースとした、リサイクル設備・環境保全設備の設計、販売をいたします。
資源活用や廃棄物処理に至るソフト面のサポートまで、過去45年の経験・ノウハウを活かした当社ならではのエンジニアリングをご提供いたします。
用途例
リサイクル設備
分離精製によるマテリアルリサイクル
- 溶剤類:蒸留、濃縮、膜分離、抽出、吸着、吸収など
- 塩類 :晶析、乾燥、抽出、濃縮、溶解など
- 樹脂類:溶解、乾燥など
排水処理設備
減量化・無害化・有効利用
- 化学工場排水の処理
- 食品加工排水の処理
- 焼酎排水の処理
- 液晶半導体生産プロセス排水の処理
環境保全設備
大気・水質など排出規制に対応
- 工場排水中の微量溶剤の除去・回収
- 汚染地下水中の微量溶剤の除去・回収など
- 排ガス中の有機溶剤の回収・精製
生産設備
- 濃縮、乾燥、分離、精製プロセス
特長
マテリアルリサイクルを中心としたご提案
限りある石油資源、環境汚染・地球温暖化等の環境問題、これらの対策として最も有効的なマテリアルリサイクルを中心としたエンジニアリングのご提案をいたします。
産業廃棄物処理費と新液購入費の抑制にも繋がるため、大幅なコスト削減の相乗効果 が期待できます。
精製リサイクル事業で培ったノウハウを活用
精製リサイクル事業を通じて獲得した精製分離技術、独自開発の蒸留ソフト等、培ったノウハウをエンジニアリングに展開し、貴社のご要望にお応えいたします。
有効な資源活用のご提案
精製品や濃縮液の当社への引取りなど、精製リサイクル事業との組み合わせにより、より有効な資源の活用方法をご提案いたします。
豊富なテスト装置による試験開発
ラボ、パイロット、実機装置を各種保有しております。実液サンプルを使用した試験開発によるプロセス設計が可能です。貴社ご希望量のサンプル作成なども承ります。
お問い合わせ
・営業本部 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F TEL : 03-3201-3333 FAX : 03-3201-3322 |